こんにちは、ぐぅです。
まだまだ朝や晩は冷えますが、徐々に春が近づいてきました。
春は色々と環境が変わって、引っ越しも増える季節ですよね。
引っ越しには楽しみなことも多いですが、
引っ越しをした直後から手続きに追われる大変さもあります。
しかも市役所などで行う手続きは、窓口の営業が平日に限られているものも多く
夫婦揃って出向くことはなかなか大変ですよね。
そこで今回は、妻はどこまで夫に関わる手続きを代行出来るのか
まとめてみました!
もちろん夫が妻の代行をするケースもあると思いますので、
状況に合わせてお読みください!
目次 非表示
引っ越し後に必要な手続き
期限 | 手続きする場所 | |
---|---|---|
転入届の提出 | 転入後14日以内 | 引っ越し先の市区町村の役所 |
マイナンバーカードの住所変更 | 転入後14日以内 | 引っ越し先の市区町村の役所 |
印鑑登録 | なるべく早く | 住民登録している市区町村の役所 |
運転免許証の住所変更 | なるべく早く | 新しい住所を管轄する警察署、運転免許更新センター、または運転免許試験場の窓口 |
手続きは誰ができるの?
届出人:本人または世帯主
→同世帯であれば、委任状なしで手続きが可能です。
妻は、夫の分も手続きすることができます。
届出人:本人または同一世帯員または代理人
→妻は、夫のマイナンバーカード・妻の本人確認書類を持参すれば手続きが可能です。
※夫のマイナンバーカードの暗証番号(数字4桁)が必要になります。
届出人:本人または代理人
→妻は、委任状・登録する印鑑・妻の本人確認書類を持参すれば
代理人として代わりに手続きすることが出来ます。
しかし、本人であれば即日交付されるのに対して、
代理で申請した場合は後日再び役所へ出向く必要があります。
手続きに時間がかかることに注意しましょう。
夫が仕事の関係で窓口へ行くことができなかったため、
印鑑登録と印鑑証明書の手続きを代理で行ってみました!
<持ち物>
・委任状
・夫の印鑑
・私の本人確認書類
窓口で上記の書類などを提出し、印鑑登録を申請しました。
後日、夫へ照会書が届くということでした。
1回目の窓口訪問から2〜3日後に夫宛に照会書が届きました。
今回の代理申請が正当なのかどうかを確認するものでした。
<持ち物>
・委任状
・照会書
・夫の印鑑
・私の本人確認書類
再度役場を訪問し、上記を提出して無事に申請することができました。
印鑑登録が完了したその日に、印鑑証明書も発行してもらうことができました。
最初の窓口訪問から手続き完了までにかかった期間は、1週間くらいでした。
届出人:本人または同一世帯員または代理人
→妻は、世帯全員が記載された住民票と妻の本人確認書類を持参すれば
手続きが可能です。
まとめ
今回の4つの項目に関しては、全て妻でも手続きできることがわかりました。
一方で、印鑑登録に関しては妻も代理人の扱いとなり
手続きに時間がかかるため、日数に余裕を持って申請するのがおすすめです。
引っ越し後もやることが多くて大変ですが、
1つ1つ手続きを進めて、変更漏れによるハプニングを防ぎましょうね!